LINEの友達リストのページの「知り合いかも?」という項目から、気になる人があなたのLINE登録をしてくれると、「もしかしたらメッセージがもらえるかも♡」と、ハラハラドキドキ・そわそわしてしまうものですよね。
ですが気になる人があなたのLINE登録をしてから結構な日数が経っていて、いっこうにメッセージがもらえないと「これって脈ナシ?でも登録してくれたんだし…」。
なんて不安や悩みを抱くこともあるはず。

連絡先の登録はしてくれた…でもなしのつぶて…その気なかった?
今回は気になる人があなたのLINE登録をしてくれたけれど連絡が来ない理由と、やり取りがスタートするきっかけづくりのポイントをまとめてみました。
気になる人がLINE登録してくれたけど連絡が来ない…その理由は何?

LINE登録は嫌いな人・友達つながりでもかかわりのない人にはしないことが一般的なので、気になる人があなたをLINE登録してくれたことは、喜ぶべきラブハプニングのひとつと言えるんです。

へ?
ではどうして、気になる人があなたのLINE登録をしてくれたのに連絡が来ないのか…?
ここでは考えられる理由と心理、原因を探ってみることにしました。
気になる人は受け身な性格なのかもしれない
LINEのやり取りの在り方は人それぞれに細かな違いがあり、
・用事がなくても自分から積極的にコンタクトを取るタイプ
・用事がある場合にのみLINEをするタイプ
・基本的に自分からはLINEせず、相手の連絡を待つタイプ
などがあるものではないでしょうか?
あなたのLINEを気になる人が登録してくれていたとしても、彼が受け身な性格・用事がある時以外のLINEはしないタイプだったとしたら、何かのきっかけがないとあなたに連絡をもらうのは難しいと言えるかもしれません。
関係性がまだ浅いため慎重になっているのかもしれない
気になる人と最近出会ったばかり、まだお互いを良く知らない関係性の場合は、LINEの登録はしても、そこから先が進まないこともめずらしくはないんです。
気になる人があなたのLINEを登録しても、あなたのことを深く知らないことで、
・どんな風にLINEをしたらよいのかわからないと感じている
・いきなりLINEするのには不安や迷いがある
・彼氏がいるのかもと気遣っている
などの理由・心理から、気になる人はLINEをためらっている可能性もあります。
気になる人がLINE登録してくれたけど連絡ナシ…あなたからアクションを起こそう!

気になる人があなたのLINE登録をしてくれて、いったんは連絡が来るのではないかと期待し、それが叶わないと苦しくも切ない日々の送ることになってしまいますよね…。
気になる人からのLINEをじっと待ち続けて苦しくなってしまうより、あなたから何らかのアクションを起こして進展を期待した方が、気持ち的にもずっとラクになるのではないでしょうか?

何にもしないよりかは…
そこでここからは、気になる人があなたにLINEをしやすくなる・ふたりのやり取りが盛り上がるアクション術をお伝えしてみたいと思います。
気になる人の投稿・タイムラインに「いいね!」やコメントを送る
気になる人とLINEをしたくてもはじめの一言に悩んでしまった場合は、彼が投稿している画像や動画、タイムラインに「いいね!」や気軽な挨拶などのコメントを送ってみてはいかがでしょうか?
この方法はメッセージを送るよりも気楽に実践でき、気になる人も自分の投稿を見て興味を持ってくれたと良い気分になり、そこからメッセージをもらえる可能性が高まるはずです。
グループLINEを作ってアタック
気になる人とLINEのやり取りをするためには、グループLINEをあなたが作ったり、彼と親しい友達にお願いして彼が参加しているグループLINEに招待してもらう方法もおすすめです。
グループLINEのやり取りにこまめに参加していれば、彼の様子も大まかに把握できるようになり、そこから彼個人へのLINEにつなげるきっかけがつかみやすくなりますよ。
気軽な挨拶とLINE登録のお礼を送ってみる
気になる人とすぐにでもLINEがスタートする方法は、気軽な挨拶・自分をLINE登録してくれたお礼のメッセージを送ることが得策と言えます。
たとえば、
・「○○○(気になる人の名前)クン(ニックネームも◎)こんにちは!LINE登録してくれてありがとう。これからよろしくね」
・「LINE登録ありがとう!いつでも気軽に連絡してね♪」
などなど、親しみやすさを意識したメッセージを送ると、気になる人の慎重さやちょっぴりの警戒心も薄れ、あなたとのやり取りを気楽に楽しもうという気持ちに変わっていくはずです。
~おわりに~

気になる人がLINE登録をしてくれたのは、少なからずあなたに興味があり、仲良くなれたらいいなという気持ちの表れだと言えます。
あなたからのLINEが気になる人との距離を縮めるのだと前向きに受け止めて、彼からのLINEを待つばかりの状態と早めにサヨナラしてくださいね!