あなたから特に何かを質問したわけでもないのに、毎回の会話で一方的な自慢話をしてくる友人に、距離を置けたらラクだな、という面倒な気持ちを抱いてはいませんか?
彼女と会うたびに自慢話をされると、グループ付き合いをしていれば特に、他の友達との関係にも良くない影響があるのではないかと不安になってしまいますよね。

なんか合わないのよ。合わない人が充実アピール話してくると何つーかさ…
今回は、自慢話をしてくる友達が面倒だと感じた際の対処法、そんな彼女の心理を探ってみたいと思います。
自慢話をしてくる友達が面倒くさい…他の友達とは上手くやるのにどうしてわたしだけに?

他の友達とは上手く付き合いをするのに、あなたと会う際の会話はいつも自慢話ばかりな彼女…。
そんな彼女の自慢話はもしかすると、彼女側に問題があることはもちろん、あなたの美点がアダになってしまっている可能性もあるんです。

穏便に穏便にで生きてきたワタシ…
さっそく、自慢話ばかりな彼女と心理と原因を参考にしてみましょう。
自慢話が多い友達は「褒められたい」願望が人一倍強い
友達に会うといつも自慢話ばかりをしてくるのは、彼女はもしかすると幼い頃から褒められた経験が少なく、人一倍さみしい思いをしてきた可能性があるのかもしれません。
幼少期にまわりの人に褒めてもらうことが少ないと、自分の意思表示ができる大人になってから、
「褒められたい」
という願望が爆発して、会話が一方的な自慢話に変わってしまうこともめずらしくはありません。
あなたが自慢話を聞いてくれる存在だと安心しきっている
友達と会うたびに自慢話をされてしまうのはもしかするとあなたが、
・友達にとって自慢話がしやすいタイプに見られている
・自慢話をじっくり聞いてくれるあなたに安心しきって甘えている
などの原因も考えられるかもしれません。
あなたは彼女の自慢話をイヤな顔せず、毎回やさしい笑顔で聞いてあげたり、ときには、
「すごいね!」
「さすがだね!」
という持ち上げや褒め言葉で反応していてあげたのではないでしょうか。
褒められた経験の少ない彼女であればなおさら、あなたのそのやさしい接し方は自分を認めてくれていると満足できるもの。
そのために友達の一方的な自慢話がエスカレートしてしまった可能性もあるのです。
友達の自慢話が面倒!上手な対処法と距離の置き方をチェックしてみよう

友達の自慢話にいつもガマンして、それを顔や態度、話し方には決して出さずにいたあなたですが、ガマンにも限界があるものですよね。
交換するような理想的な会話を彼女としたいのに、いつも一方的な自慢話で終わってしまう…。
そんな不満は次のような対処法と距離の置き方で徐々に解決していきましょう!

他の友達には理解してもらった上で自慢女と距離をとれないだろうか…
「あれ?前にも同じこと言ってなかったっけ?」ととぼけてみる
友達のエンドレスな自慢話にうんざりしてしまった際には、以前もその自慢話を聞いたことがあると、ウソでも良いのでとぼけてみてはいかがでしょうか。
今までであれば、「すごいね、さすがだね!」とガマンして聞いてくれていたあなたですので、
「前にも同じ話を聞いたよ」
というニュアンスの言葉は、彼女にとって意外に感じ、自分自身の自慢話を見つめ直すきっかけになるかもしれませんよ。
「あなたがスゴイのはわかってるよ、たまにはわたしの話も聞いて?」とお願いしてみる
友達の自慢話が始まったら、その会話を遮らないようにしつつ、
・友達の自慢話による良さを認める言葉をかける
・自分の話を聞いてほしいと素直にお願いをしてみる
のふたつのやり取りを実践してみましょう。
友達の自慢話が終わりそうにもなく、面倒な気持ちを感じていても、そのスゴさをとりあえずは認めてあげる言葉をかけて、あなたの話も聞いてほしいとお願いをすれば、彼女はそこまでの不満・物足りなさを感じなくなるはずです。
忙しくなることを前もって伝えてみては?
会うたびに彼女に自慢話をされ、誘われるのも面倒に感じているのなら、仕事や他のことで忙しくなるからと、前もって彼女に伝えておくのも、上手な距離の置き方。
彼女に誘われる前に、忙しくなるからこまめに連絡できない・会えないとバリアを張っておけば、彼女も無理には誘えなくなり、結果的に自慢話を聞かなけらばならない心配もなくなりますよ。
共通の友人に現状報告をしてみる
他の友達とは上手くやっている彼女なので、あなたが彼女の自慢話に面倒になっていることは、まわりも気付けていない可能性が…。
そのため、友達がいつも自慢話で辟易してしまっていることを共通の友人に伝え、少し距離を置こうと思っていると現状報告してみてはいかがでしょうか。
あなたの深刻さにまわりも心配してくれるはずですし、彼女との気楽な付き合いをするためのアドバイスがもらえる期待もありますよ。
~おわりに~

自慢話をしてくる友達への距離の置き方・対処法を理解したら、彼女を「迷惑友人」認定して気持ちを切り替え、ひとりの時間や他の友人との付き合いを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。
自慢話ばかりな友達に、ガマンにガマンを重ねてきたあなたですので、他の友達には適度に甘えて、楽しませてもらうことも良いかもしれませんよ。