お互いの絆や愛情、信頼関係が深まっているからこそスタートできる同棲。
そんな中、同棲中にケンカし、悲しい別れ話が出てしまうと、これからのふたりの未来が不安になって、早めに仲直りしたいと願うものですよね。
同棲は、同棲していない状態よりもケンカしてしまうことが多いものの、女性にとって別れ話はとても大きなハプニング…。
ここでは、早めに彼氏の気持ちをあなたに向けて、いつものふたりに仲直りできるとっておきの対策を一挙にまとめてお伝えしていきます。

やっぱり元通りになりたい!
同棲中に別れ話…仲直りして彼氏の気持ちを取り戻すコツ!

同棲中にケンカしてしまうのは決して珍しくはないものの、今までであればすぐに仲直りできたのに、別れ話が出てショックで、身動きが取れなくなってはいませんか?
ここでは、同棲中のケンカから別れ話が出てしまっても、彼氏の気持ちをこちらに向けて、仲直りするための方法をチェックしてみましょう。
理由を聞く前にまずは謝罪の気持ちを伝える
同棲中のケンカや何かのトラブルで別れ話が出てしまうと、女性はパニックになって感情が表に出やすくなるため、彼氏を責めて問い詰めるような行動、言葉を投げてしまうことがあります。

確かに暴言連発したわ・・
同棲中の別れ話では、まずは気持ちを落ち着けて、彼氏に別れたいと思う理由を聞く前に、反省・謝罪の言葉を伝える方が、仲直りがしやすくなります。
同棲中のケンカやトラブルは、彼氏の気持ちも高ぶって感情が爆発し、別れを口走ってしまったケースもめずらしくはないもの。
別れ話を自分からなかったことにしたり、謝ったりするのは、意地を張ってプライドが高い男性は特に、それが難しくなって後戻りできなくなってしまうこともあるのです。
そんな彼氏の心理をくみ取り、言い訳を一切せず、まずはあなたから歩み寄って、反省と謝りの言葉をココロから伝えるようにしましょう。
出会った頃と変わらない愛情があると彼氏に伝える
同棲中にケンカをして別れ話にまで発展した場合は、謝罪の気持ちを伝えつつも、出会った頃と変わらない愛情を彼氏に持っていることを伝えるのが良い対策といえます。
男性は、彼女に別れ話をした時、良い意味で引き止めてくれて、今でも変わらず想っていてくれる、という相手の気持ちを聞くと、思いとどまることが多いもの。

あのね、今でもね・・
同棲中でもあっさり別れを受け入れてしまう女性は、彼氏の気持ちを逆に白けさせたり、冷めさせたりするリスクがあります。
だからこそ、同棲中にトラブルがあって別れ話につながってしまっても、彼女の考え方や自分を想ってくれている気持ちを再認識すると、彼氏は冷静になって、これからのお付き合いを前向きに考えてくれる可能性が高まるかもしれないのです。
彼氏に自分の悪い点を聞いてみる
同棲中に彼氏から別れ話が出てしまうと、今でも変わらない愛情を抱いている彼女は、ちょっぴり立場が弱くなってしまうことがあります。
そのため、彼氏の悪い部分や直してほしいことを話し合うより先に、まずはあなたのどんな部分が彼氏に負担をかけていたのか、反省するきっかけに、彼氏の考えや理由を聞いてみましょう。

わけはそこだったか~!!
同棲中の別れ話は、女性側にとってはいきなりで、その理由や原因がわからない場合も多いものです。
彼氏からあなたの悪い部分を聞いておくと、これからは反省する気持ちを持って、自分を変えていくきっかけになり、仲直りできる可能性が高まるのです。
同棲の試用期間を設けてとお願いしてみる
同棲を始めてからケンカが増え、あっという間に別れてしまったカップルは、意外に多いのかもしれません。
同棲は、一緒にいる時間が長くなる分、相手に甘えたり頼り過ぎたり、勝手に行動してしまうケースも多いもの。
そのため、普通に付き合っているよりも同棲を始めてからケンカが増えてしまう原因のひとつ。
どんなに仲が良いカップルでも、お互いの性質から同棲に向き・不向き、という部分は出てきてしまうものなので、彼氏にまずは同棲の試用期間を設けてもらえるよう、誠意を込めてお願い・提案をしてみましょう。

私の今後をみて!
今はケンカをして別れ話が出てしまった彼氏とあなたでも、これから反省して悪い部分を治していこうという気持ちがあれば、ふたりの相性を見極めるための同棲の試用期間に、彼氏は納得・理解してくれる可能性が高いといえるでしょう。
同棲中のケンカで別れ話…仲直りから彼氏と一緒にすべきことは?

同棲中に別れ話が出て、ここまでにご紹介した方法で仲直りをした後は、今後彼氏と一緒に気を付けていくべき点、心がけていきたいことをチェックしてみましょう。
過去のケンカを持ち出さない
女性は男性に比べると、同棲中にイヤだと感じたことをずるずると引きずってしまう傾向にあります。
同棲で別れ話が出て、せっかく仲直りをしても、お互いがイヤだと感じた過去のことを持ち出してしまうと、同じことの繰り返しになってしまいます。

あの時いってたよね!
同棲中にケンカをして仲直りできたのなら、その状態に心から満足、彼氏に感謝して、次の日からは明るく笑顔で彼氏に接するよう、心がけてくださいね。
譲れないこと・歩み寄れることの話し合いをしてみる
同棲はお互いに甘えすぎたり頼り過ぎたりすることが原因でケンカ・別れにつながってしまうことがあります。
そのため、彼氏といつも心地よい暮らしを歩んでいけるよう、お互いの譲れないこと・歩み寄れる部分をじっくり話し合ってみましょう。

そのことだけは約束してほしいの・・
同棲は、お互いが自由気ままに暮らせるメリットがあるものの、適度なルールを決めていないと、あっという間にお互いが勝手気ままな生活に合ってしまうリスクがあります。
ガマンすることが多い同棲でも、あなたと彼氏にとってどんな同棲のカタチがベストなのか、ケンカしても早めに仲直りできるよう、さっそく話し合いをスタートしてくださいね。
信頼関係を取り戻す努力を忘れない
同棲中の彼氏から別れ話が出てしまったのは、もしかするとあなたの愛情が感じられなくてさみしい、気配りが足りなく感じ、同棲している意味がない、といった彼氏なりの原因があるのかもしれません。

ここ半年ばかりわたしも仕事、仕事だったからな・・
この場合は、彼氏が同棲中の恋愛を不安に思っていることとイコールなので、これからは信頼関係を復活させるべく、コミュニケーションやスキンシップをこまめにとったり、愛情表現を欠かさずにして、彼氏を安心させる同棲生活へと変える努力をしてみましょう。
お互いがひとりになれる時間を持つ
同棲中の別れ話から仲直りをした後は、その現状に満足してしまうと、同じようなケンカから別れ話に発展してしまうことがあります。

ま、また前の時といっしょだわ!
お互いに共有する時間が多いのは素晴らしいことですが、ときにそれがケンカや別れ話に発展してしまうケースも…。
そのため、お互いがひとりで思い思いのままに過ごせる時間を確保したり、同棲しているお部屋の環境作りにも意識を向けてみましょう。
そうすれば、同棲中に万が一ケンカして、勢い余って別れ話が出てしまったとしても、解決策を持っていることで仲直りしやすくなるメリットがありますよ。
~おわりに~

結婚へとステップアップできることの多い同棲は、その過ごし方こそがふたりの未来へつながっているもの。
同棲中に別れ話が出ても、仲直りや彼氏の気持ちを取り戻す対策はいくつもあることを、決して忘れないでいてくださいね。

がんばってみる!