結婚して一緒に過ごす時間が長くなると、付き合っていた頃には見られなかった相手の欠点に気づくこともあるでしょう。

そ、そんなことするの?できたの?!
結婚後に夫が冷たい態度をとる人間だとわかり、幸せな結婚生活の条件となるお互いを思いやる気持ちの構築が難しいと感じて離婚決意…!
それなのに、「これで本当に良かったのかな…」と後悔してはいませんか?
今回のコラムでは、夫が冷たい態度をとる人間だとわかり離婚決意したものの、本当にこれでよかったのかと悩むあなたに向けて、モヤモヤの原因や前向きさを取り戻す考え方をお伝えしてみたいと思います。
夫が冷たい態度をとる人間だとわかり離婚決意…今になって後悔する理由は?

お互いが歩み寄り、思いやりを持って過ごす幸せな結婚生活の構築が、夫の冷たい態度に気づくことで難しいと感じてしまった…。
それなのに時々、離婚の決意が本当に良かったのかなと後悔や反省して気持ちがすっきりしないと悩んでいませんか?
ここでは夫が冷たい態度をとる人間とわかり離婚決意をしたものの、「よかったのかな…」とモヤモヤ・ウツウツしているあなたに向けて、よくある理由や心理をお話してみたいと思います。
幸せな時期もあったからまた変われるのではないかという期待
夫が冷たい態度をとる人間だとわかり、離婚を決意しても今になってこの選択がベストなのかと悩んでしまう…。
その理由は、付き合っている時・結婚生活がスタートした時と、さまざまなシチュエーションで夫といて幸せな時期もあり、また変わるのではないかという期待を持っているからかもしれません。
付き合っていたカップルが別れても、自然に幸せだった頃を思い出すのと同じように、あなたもこの状態にあって変わってくれるかという期待を少なからず持っているのかもしれませんね。
ひとりになる不安が強くあるから
冷たい態度をと人間だとわかった夫との離婚決意でも、本当によかったのかと迷ってしまうのは、ひとりになる不安が強く出ているからなのかもしれません。
離婚をすると、自分で生活や環境を立て直してイチからスタートする必要があります。
またひとりで何でもしなければならない状況に、パートナーがいてくれたらとときに人恋しさを強く感じることもあるでしょう。
夫の冷たい態度に気づいて離婚を決めても、これからは経済的にも精神面でも自立できるのか、という不安が離婚決意の後悔につながっているのかもしれません。
夫の冷たい態度が原因の離婚決意…「これでよかった」と思える考え方

お互いの反省すべき部分が見えてくることもある結婚生活ですが、夫の冷たい態度は幸せな結婚生活の重大な支障になってしまうものですよね。
そうはわかっていても「これでよかったの…?」とモヤモヤぐるぐるとした思考から抜け出せない、そんなあなたに前向きになれる考え方をお伝えしてみたいと思います。
夫の冷たい態度→離婚決意は間違っていない
夫の冷たい態度に気づいての離婚決意は、決して間違いではないと断言できます。
その理由は、冷たい態度をずっと取られていると、夫婦間のコミュニケーションがなくなり、夫婦でいる意味がなくなってしまうため。
夫婦はそもそも、お互いが困っている時に助け合い、足りないところを補っていく関係が欠かせない条件となるのではないでしょうか?
夫の冷たい態度は、歩み寄りたくてもそうはならない、話したくてもそうできないという安定した夫婦関係の支障になるため、夫婦を続けていてもあなたがますます疲弊してしまうだけだと言えるのです。
ガマンや無理してまで夫婦関係を続ける必要はない
結婚はお互いの悪い部分が見えてくるものですが、夫の冷たい態度をとる欠点が許せない・受け入れられないと感じると、あなたの中に無理やガマンが頻繁に生じてきます。
理想の結婚生活は多少の無理やガマンがあっても、お互いの愛情で乗り越えたり、忘れられたりするものではないでしょうか?
夫の冷たい態度にガマンし、無理して自分の気持ちを押し殺していても、解決策となる話し合いや夫からの歩み寄りがそもそも難しいため、夫婦関係の意味や必要がなくなってしまうと言えるのです。
今後の生き方次第で離婚決意が良かったと思えるはず
夫が冷たい態度をとる人間だとわかり離婚決意をしても、それが良かったのか・悪かったのかは今後の生き方次第と言えるのではないでしょうか?
これからまたステキな恋をしたり、自分の時間を充実させようと前向きになれば、離婚したことが良かったと気持ちがラクになるでしょう。
また異性との出会いや趣味を増やすと、またココロから好きになれる人・好きになってもらえる人との縁が期待できます。
逆に、離婚決意をネガティブな変化だと過度に気にしてしまうと、ひとりの生活が充実・有意義なものにならず、離婚のさみしさや後悔、反省の状態から抜け出すまでに時間がかかってしまうかもしれません。
~おわりに~

長い人生の中では何かを選択することが連続で、まったく後悔や反省しない人は少ないと言えます。
夫の冷たさに気づき離婚を選択しても、今後どのように充実した毎日を送るかが、後悔せず前に進むためのポイントになることを、ぜひ忘れずにいてくださいね♪