ひとり暮らしをはじめるきっかけがなかったり、必要がないと感じると、30代になってもそのまま実家暮らしを続けることはめずらしくありません。
ですが自分のまわりの30代女性に一人暮らしをしている人が多いと、「実家暮らしの自分はやっぱりまずいのかな…」と不安に感じていませんか?

聞かれて少々口ごもる実家暮らし…
今回は30代女性の実家暮らしがやばいのか、気持ちがラクになる考え方と、マイナス印象を与えないためにしておきたい行動パターンを合わせてお伝えしてみたいと思います。
30代女性の実家暮らしはまずい?ラクな考え方!

「30代女性の実家暮らしってやっぱりやばいのかな?」
と感じていても、一人暮らしをしない・できない理由や目的もあるので、それだけでやばいと思われてしまうのは不満にも感じるものですよね。
30代女性の実家暮らしがやばいのではないかと不安、不満になっているあなたに向けて、気持ちがラクになる考え方をまとめてみました。
一人暮らしをしている人のやっかみなのかもしれない
30代女性の実家暮らしが、ときにマイナスイメージを持たれてしまうのは、
家事や家の管理といった点を親任せにでき、一人暮らしをしている人から見ると、「気楽で責任がなくていいなぁ…」というやっかみもあるのではないでしょうか。
一人暮らしは実家暮らしに比べて、家の中・生活全般のことを自分でしなければならないという負担が大きいため、実家暮らしの気楽さが羨ましくて僻んでいるのかも。
そう考えると、「一人暮らしを選んだのはそもそも自分でしょう…」と、マイナスイメージを抱く人の身勝手な考えに、少しは気持ちがラクになれるのではないでしょうか?
実家暮らしをしている目的があるなら気にする必要ナシ!
一人暮らし・実家暮らしをしている人はそれぞれに、この生活スタイルを維持する目的があるのではないでしょうか?
あなたにもし、
・実家暮らしをしながらお金を貯めて、一人暮らしをする計画を立てている
・実家暮らしでもしっかりと親孝行している
・親の介護、面倒を見る必要がある
・親を大切に思い、良い家族関係を維持していきたいと願っている
などの目的があるのであれば、これらは30代でも実家暮らしを続ける揺るぎない理由になるため、まわりのイメージを気にする必要はまったくないと言えます。
単に親に頼りたくて、ラクだからという理由で実家暮らしをしていないのであれば、今の暮らしを堂々と続けて誇りに思ってみても問題はないと言えます。
また実家暮らしに目的があるのに、まわりのイメージを変えたくて一人暮らしをしても、それは無理している状態になるので余計な不安やトラブルが出てしまう可能性もあるんですよ。
実家暮らしはマイナスイメージばかりというワケではない
30代実家暮らしというだけで、「何か問題がある…?」と勘繰られてしまうのが怖く、おどおど・ビクビクしてはいませんか?
あなたが気にするほど30代実家暮らしはマイナスな印象を持たれることはなく、逆に良い印象につながるメリットもあるんです。
30代実家暮らしのまわりから見たプラスのイメージには、
・家庭環境が良い
・育ちが良い
・愛情深い
・まわりに気を配れる
・花嫁修業ができる
という美点を感じやすいと言えます。
そのため、自由に過ごせる一人暮らしよりも、「きちんとした、ちゃんとした人」というイメージを持つ人が多くいるのです。
実際に30代実家暮らし中の女性はたくさん存在しているので、自分を卑下し過ぎないようにしてくださいね。
30代女性の実家暮らしでマイナス印象を与えないためにできること!

30代女性の実家暮らしに対しては、さまざまな考え方があるので、「これから新しく出会う人にマイナスイメージを持たれたらどうしよう…?」と不安になっていませんか?
30代女性の実家暮らしにマイナスな印象を持たれないために、
・何か言われても「一人暮らしはいいなぁー」と持ち上げてスルーしてみる
・「実家暮らしだけど〇〇〇の理由、目的があるんだよ」としっかり伝える
という、ふたつのパターンを使ってその場をやり過ごしてみましょう。
実家暮らしにやっかみを感じたり、「何もできない」と決めつけてしまう人は、あなたとそもそもの考え方が合わないタイプだと判断できます。
それよりも、
・30代女性や男性も含め、同じように実家暮らしをしている人の仲間を作ってみる
・実家暮らしあるある、な悩みを相談し合って元気をもらう
という方向に意識を向けてみましょう。
すると、「30代女性の実家暮らしはやばい、まずい」というネガティブ思考をなくしていくことができ、「こんな小さなことで悩む必要ないんだ!」と明るく前向きな気持ちが戻ってくるはずですよ。
~おわりに~

30代女性で実家暮らし、そこだけを見て「自立してない」「家の中のことが何もできない」などのマイナスイメージを持つ人は、実家暮らしの正当な理由があるあなたにとって、ちょっぴりナンセンスだとは感じませんか?
まわりのイメージややっかみを気にせず、誰にでもどんな暮らしをしていくかという選択ができるのだと前向きに受け止めてみてくださいね♪