ゲーム好き旦那の行動がエスカレートし、ついには携帯をトイレに持ち込んで30分は出てこない…!
そんな夫の状態に呆れつつも、出させるにはどうしたら良いのかと悩んでいませんか?

別の意味で個室だな。
家族がみんなで1日のうち頻繁に使うトイレなのに、携帯ゲームをしたいがために30分もこもるなんて、旦那はいったい何を考えているのかむかむか・いらいらしてしまうものですよね。
今回はトイレに携帯持ち込みゲームで30分もこもる夫の心理と、出させてこのクセをシャットアウトする対処法をまとめてみました。
旦那、トイレに携帯持ち込みゲームで30分はこもる…問題行動の理由

ゲームなぞ家の中のどこででも楽しめるはずなのに、トイレにこもって30分は出てこない夫は、いったい何を考えているのでしょうか?
トイレに携帯持ち込みゲーム、30分は出てこない旦那の考えに迫ってみました。
トイレなら邪魔されないと勘違いしている
旦那がトイレに30分はこもってゲームに熱中するのは、トイレ以外の場所にいるのなら子どもや妻の出入りが頻繁にあるため、集中できないと感じているのかも?
トイレは家族の間であっても、
・誰かが使っている時はそっと順番を待つ
・プライバシーを守る場所
という認識が子ども・大人にかかわらず誰にでもあるため、旦那はこの認識をいいことに、トイレなら邪魔されないと30分はこもってしまうのかもしれません。
自分だけのゲーム熱中時間を欲しているのかも?
ゲームに思いっきり熱中したいのに、家にいると妻の手伝いや子どもとコミュニケーションを取らなければで、なかなかその時間が作れない…。
旦那にはもしかするとこんな不満があるのかもしれません。
トイレにこもるのは、誰にも邪魔されず自分だけの空間を確保して30分はゲームに熱中できると、この時間を確保するのにベストな場所だと感じている可能性がありますよ。
旦那、30分トイレにこもって携帯ゲーム…出させる&やめさせる方法!

何もトイレにこもらずとも自分の時間や場所を上手に見つけて携帯ゲームをしたら良いのに、毎回毎回トイレに逃げる夫にイライラむかむか…!
ここではそんな旦那の悪癖を治す、そしてされたときにすぐに出させる方法をまとめてみました。
実際に試してみて効果大だったという体験談もご紹介しますので、さっそく試してみてくださいね◎
子どもに注意させてみたら変わるかも!?
トイレにこもって30分は携帯ゲームをしている夫は、子どもに注意をさせたら変わる可能性があります。
妻がああだこうだと注意しても、夫は右から左に聞き流してその場では止めると言っても、また繰り返してしまう可能性が。
どんな親も子どもは可愛く、注意されたりわがままを言われるのは弱い部分があります。
ここは子どもに頼んで、「パパ、トイレにこもってゲームするのカッコ悪い!」的に伝えてもらうようにしましょう。
子どものまっすぐな気持ちが伝わることで夫は反省し、ゲームを楽しめる他の方法を考えるようになるはずですよ。
旦那だけのゲーム時間を作ってあげる
旦那がトイレにこもって携帯ゲームを30分はしてしまうのは、自分だけの時間がうまく作れないゆえの行動なのかもしれません。
「ゆっくりさせてあげられなくてごめんね、ここでゲーム存分していいからトイレはやめて?」
というニュアンスで思いやるように伝えれば、旦那も自分の行動に問題があると反省してくれるはず。
男性は誰でも、自分を立てて優先、気遣ってくれる相手の言動に弱い部分があるので、
・トイレ内でのゲームのみを禁止してみる
・他の場所なら好きなだけして良いという交換条件を出してみる
という気配りや工夫をプラスしてみるようにしましょう。
夫がゲームに熱中している時は子どもに邪魔されないよう、「パパと遊ぶのはもうちょっと待っててね」とやさしく諭すのも、パパが気になってしょうがない子どもを落ち着かせるポイントですよ◎
子どもへの影響を深刻に伝える
旦那が30分はトイレにこもり携帯ゲームをするのは、そう遠くないタイミングに子どもに良くない影響を与えてしまいます。
たとえば、
・子どもがトイレに行きたいタイミングに行けずにおもらしして恥ずかしい思いをする
・旦那の行動を見て「自分もトイレにこもることが普通」と間違った認識を抱く
・旦那が30分もいないことで子どもが不安に、さみしい思いをする
など、子どもの健康やメンタル面に心配な影響を与えてしまうことが決してないとは言えません。
旦那はもしかすると、ゲームに熱中したい自分のことでいっぱいいっぱいになり、まわりを気遣う気持ちを失っているのかも?
旦那とじっくり話し合う時間を設けて上記のようなリスクを伝えればきっと、反省&行動を変えてくれるはずですよ。
~おわりに~

トイレにこもって携帯ゲーム30分、そんな夫はちょっぴり子どもっぽいと感じてしまいますが、そうならざるを得ない理由もあるんですね。
夫が携帯ゲームをトイレ以外でのびのびと楽しめる工夫・アイディアをいくつも実践して、これまでのいらいらむかむかを一挙に解決していきましょう!