女性にとって、気持ち的にもコンプレックスを感じることが多い、ムダ毛の処理。
今までは気楽にできていたムダ毛処理が、カレとの同棲を始めたことで、お手入れのタイミング・カミソリの隠し場所にも気を使わなければならないので、本当に頭を抱えて悩んでしまいますよね。

「入っているあいだは絶対に中をのぞかかないで下さい・・」ってそれは鶴の恩返しでしょ!
ここでは、同棲中でもカレにバレることなくムダ毛処理をするコツや、カミソリが見つからない上手な隠し方・置き場所などをわかりやすく伝授させていただきます!
同棲彼女のムダ毛処理に使うカミソリを発見!カレのホンネは?

カミソリは、どちらかというと男が使うもの、というイメージを持つ男性が多いので、同棲彼女のムダ毛処理のカミソリを見つけてしまった時、カレは次のような驚き・戸惑いの気持ちを抱いてしまうかもしれません。

あ、あたしって聖母?
同棲彼女のムダ毛処理に使うカミソリひとつで、今後の関係性に悪い影響を与えてしまう可能性もなくはないので、ここでは男性側のホンネや心理についてもじっくりと押さえていきましょう。
仕方がないとは思いつつも…。
男性が、同棲彼女のムダ毛処理に使うカミソリを発見したとき、ムダ毛のお手入れをすることは当たり前と思いつつも、その様子を思わず想像してしまって、気持ちが冷めたり萎えたりしてしまうこともあるよう。

カミソリを目にしただけでってか!?
男性は、同棲彼女女性がカミソリを使ってムダ毛を処理することが、女性としての基本的なたしなみ・エチケットとわかってはいても、それは男性が知らない場所で済ませてほしい、見えないところに隠しておいてほしいという、気配りや気遣いに関する理想もあることがホンネなのかもしれません。
100年の恋も冷めてしまう?
女性に対しての理想や、人としての常識にちょっぴり厳しい条件・理想を持っている男性の場合は、カミソリを見つけただけで愛情が一気に冷めてしまうこともあるよう。

見ぃ~た~な~~~!
ムダ毛のお手入れをカミソリでする彼女の姿をイメージしただけで、とても滑稽に感じたり、今までの彼女の魅力が半減して、100年の恋も冷めてしまうほどに、カレにとっては衝撃的なハプニングになることもありえるのです…。
仕方ないとは思いつつも、「見つからないようにしてほしい」と感じる
彼女がムダ毛処理をするのは仕方がないと思っていても、リアルにカミソリを見つけてしまうと、神経質なところがある彼氏の場合は、
「せめて見つからないところにしまっておくべきでは…」
とモヤモヤしてしまうかもしれません。
一緒に生活をともにしていると、イヤな部分が見えたり知りたくないところがわかったりとマイナス面が出やすくなります。
それでも、好きな人とたくさんの時間を共有できる同棲に幸せを求めているのなら、彼氏にとってカミソリ発見は、彼女の気配りの弱さにショックを受ける可能性がありますよ。
特になんとも思わないケースも?
彼女のムダ毛処理のカミソリを見つけてしまっても、彼氏のタイプによってはとくには何とも思わないケースが少なからずあります。
彼氏があっけらかんとしていて、細かいことを気にしない寛容なタイプの場合は、カミソリの見つけてもそこまで気持ちがかき乱されないはず。
ただ、男性と違って女性が使うカミソリは、デリケートで恥じらいの要素が少なからずあるため、のんきなタイプの彼氏であっても見えないところにしまう気遣いは忘れずにいたいですね。
同棲中でももう安心!女性が気楽にムダ毛処理できるコツ◎

ムダ毛処理に使う同棲彼女のカミソリを発見したカレのホンネを知ると、このことがきっかけで関係性が危うくなってしまうリスクもあることがわかりましたね。
ここからは、彼バレせず、リラックスしながらムダ毛処理をするおすすめの方法をまとめてチェックしてみましょう!
カレのいない時間を把握しておく
仕事やそのほかのプライベートなカレの予定を、前もって聞いていたり把握していたりすれば、カレが家にいない時間にムダ毛処理を手軽にすることができます。

もうGPSでも仕込むか!?
カレにバレない・見つからない、といったポイントが何よりも大切なポイントになるので、確実に家にいない時間帯を何度も確認しておくようにしましょう。
バスタイム中にムダ毛処理をする
同棲している女性にとって、お風呂の時間はひとりでゆっくり過ごせる、とても貴重なタイミング。
バスタイム中であれば、カレに覗かれたりバレたりする心配なくムダ毛処理ができるので、この時間にスベスベの美肌に整えておくと、のちのカレとのスキンシップにも、余計な心配を抱くことがなくなりますよ♪

ドア越しのシルエットもまずいな、足音にも注意せねば!
脱毛に通うことを考えてみる
カミソリでのムダ毛処理は、2~3日程度で、また新たにムダ毛が生えてしまい、何度も処理をしなければならない手間があるんですよね。
同棲中にカミソリを使ってムダ毛処理をする頻度が多ければ多いほど、彼バレしてしまう可能性も高まるということ!
脱毛サロンやクリニックでのお手入れは、カレに気楽に伝えることができ、美意識・女子力が高い、といった良いイメージを持ってもらえるメリットがあるため、プロに任せる方法も検討してみましょう。

あたしはダメでサロンならOK?・・男って・・
パーソナルスペースを作ること
同棲はお部屋にあるもの、場所のすべてを彼氏と共有することが基本ですが、ある程度の「パーソナルスペース」を持つと、お互いに心地よくいられる秘訣です。
自分だけのパーソナルスペースであれば、彼氏と一緒に時間を共有していても、
「向こうでやることがあるからちょっといなくなるね」
的なニュアンスで声をかけておけば、彼氏なりに何かを察して自由な時間を過ごすことができます。
ムダ毛のお手入れはもちろん、ひとりになってボーッとしたり考え事をしたり、仕事で必要な情報リサーチをして集中したい…。
などなど、いろいろな面で自分だけのスペースは便利で役立つ、安心のスポットとなるはずですよ。
同棲中のムダ毛処理!カミソリの置き場所・隠し場所はココ◎

コンパクトなサイズで隠し場所に困らないようなカミソリでも、ちょっとした油断が、彼バレしてしまう可能性も大いにあるんです。
ここでは彼氏にバレないカミソリの隠し場所について、意外に気づけなかったおすすめポイントをご紹介します。

もう駅のコインロッカーしかない!
化粧ポーチの隠し場所がマスト
カミソリひとつでカレの愛情が冷めてしまうことのないよう、お風呂場にも持っていける、濡れても良いポーチを用意しましょう。
男性にとって女性の化粧ポーチは、メイクアップをするアイテムが入っている、というイメージが一般的なので、カミソリがあるとは想像しにくい部分があります。

ふっふっふ、かかったな!
化粧ポーチにカミソリを入れておく場合は、バスタオルにくるんでそのままお風呂場に持っていくことがポイント◎
この習慣は意外にカレにバレにくく、リラックスしてムダ毛の処理をすることができるので、すぐに身につけるよう、習慣化を心がけてみましょう。
ドレッサーやタンスの隅に包んでしまう
ムダ毛のお手入れに使うカミソリは、「ドレッサーやタンスの隅に包んでしまう」という対策を採りましょう。
普段、彼氏が手に触れない・意識を向けないあなただけ専用のドレッサーやタンスの中であれば、ほぼほぼ見つかりにくいと言えます。
タンスやドレッサーに包んでしまうと、使う時に取り出す手間暇がかかってしまいますが、パーソナルスペースとつなげておくことで、同じ導線で手軽にムダ毛処理ができる、一石二鳥的なメリットを実感できるはずですよ。
ムダ毛処理のカミソリが彼氏に見つかりケンカに…すぐすべき対処法
毎日を忙しく過ごしていると、ムダ毛処理に使うカミソリをうっかりしまい忘れて彼氏に見つかり、ケンカになったりあきれられてしまった…。
そんな際はとても気まずく、恥ずかしさで消えてしまいたい気持ちになるものですよね。
ただ、そんなありがちなハプニングが起こったとしても、ちょっとの工夫とアイディアで彼氏の気持ちを収めることができます。
彼氏にカミソリが見つかってケンカ、気まずくなってしまった際の安心の対処法を見ていきましょう。
すぐに素直に謝ること
カミソリが見つかって彼氏が不機嫌に、ケンカになってしまった場合はこれ以上のトラブルを避けるためにも「すぐに素直に謝る」ようにしましょう。
お伝えしたように、彼氏のタイプによっては彼女のムダ毛処理のカミソリ発見に、強いショックや嫌悪感を抱いてしまうことが少なからずあります。
ですが、見えないところにしまっておけなかった自身の迂闊さを反省して素直に謝れば、これ以上何かを言われる心配もなくなり、元の仲良しの二人に戻れるはずですよ。
いつもきれいでいたいからとアピールして謝る
ムダ毛処理のカミソリが彼氏に見つかってしまい、嫌味を言われたりケンカになってしまった場合は、しまい忘れて気を配れなかったことをまずは謝りましょう。
そして、いつもきれいでいたかったからと、自分磨きに気を配っていることを伝えておけば、彼氏なりに気持ちが収まってあなたの可愛らしさ、素直さを嬉しく感じてくれるはずですよ。
ひとり時間をもらう、フリースペースづくりの相談をお願いしてみる
同棲をしていてなかなかムダ毛のお手入れに使う時間が確保できない、そんな状態でカミソリが見つかってケンカになってしまった…。
このようなケースは、
・ひとりで自由に過ごせる時間をもらう
・フリースペースづくりの相談
をしてみてはいかがでしょうか。
お互いにプライバシーを守れる空間がないと、息が詰まる同棲生活の原因になってしまいます。
そのため、カミソリをしまい忘れたうっかりを繰り返し謝りつつも、上記ふたつを相談して、お互いが心地よく過ごせる環境づくりを目指してみてくださいね。
~おわりに~

同棲がスタートすると、今までよりもカレと触れ合う時間が増えていくので、ムダ毛処理は徹底しておきたい女性のたしなみ・エチケットですよね。
お伝えした方法をさっそく実践して、いつもスベスベな美肌を維持した愛され女性を目指していきましょうね♪

