女性にとって彼氏との同棲は、これから結婚の可能性を高めていける、とても充実したひととき。
それなのに、同棲中の彼氏からの別れ話にショックを受け、別れたくないと思う女性の気持ちは、とても自然な感情ですよね。

な、何よ急に!!
今までのお付き合いとは違って、ふたりの信頼関係や愛情が深まったからこそ同棲はスタートするもの。
ここでは、同棲中のまさかの別れ話に悲しい毎日を送っている女性に送る、彼氏の気持ちをもう一度取り戻せるおすすめの対策をまとめてご紹介していきます。
同棲中に別れ話が出ても別れたくない…彼氏の本当の気持ちは?

これからの未来を前向きに、明るくイメージできる同棲だからこそ、別れ話が出てしまうととても大きなショックを受けてしまうんですよね。
では、同棲中に別れ話が出てしまった原因、彼氏の内面に秘められた本当の気持ちはいったいどうなっているのでしょうか…!?

何が気に入らないのよ!!
同棲生活にときめきを感じなくなっている
同棲している彼氏から別れ話が出てしまったのは、もしかすると彼女のあなたに、特別な恋愛感情を抱けず、気持ちが冷めてしまったり、同棲生活そのものにマンネリな気持ちを抱いてしまった可能性があります。
女性はもちろん、男性にとっても、恋愛しているふたりの同棲は、信頼関係を深めつつも、刺激的でドキドキした日々を求めることが多いもの。
同棲をしていると、お互いが共有する時間が長すぎて、毎日一緒にいることが当たり前になってしまうと、男性はその状態にマンネリ、ときめきを感じられずに別れ話を切り出してしまったのかもしれません。

マ、マンネリって・・。
ガマンできない彼女の欠点が嫌悪感に
同棲中に彼氏から別れ話が出てしまったのは、彼女の悪い部分が受け入れられず、それが嫌悪・拒否する気持ちに変化してしまった可能性も考えられます。
同棲は、今までの恋愛・お付き合いとは違って、お互いの良い部分・悪い部分がすべて見えるようになるもの。

それが同棲でしょ!?
彼氏が同棲中に別れ話を切り出してしまったのは、彼女の良い部分を認めることよりも、悪い部分が気になって、愛情が冷めてしまった可能性があるのです。
ひとりになりたいと思っている
恋愛や同棲をしていても、ふとした時に『ひとりになりたい…』と思うことは、とても良くあり、自然な感情なのではないでしょうか?
同棲している彼氏から別れ話が出たのは、もしかすると恋愛や同棲に疲れていたり、彼氏にとって他に大切な夢や目標ができた可能性もあります。

へ?大切な夢!?目標!?
恋愛や同棲以外に大切なことが見つかると、彼女と過ごすよりも今後の自分自身の人生計画をひとりでじっくり考えたいと思う男性が多いため、彼氏にとって何かの転機が訪れている可能性もあるのです。
忙しくて構ってあげられない、同棲の意味がないと感じている
同棲で別れ話が出てしまっているのは、「忙しくて構ってあげられない、同棲の意味がないと思っている」といった彼氏なりの気遣いが原因のひとつなのかもしれません。
たとえばあなたは、同棲していても彼氏が忙しく、デートはもちろんふたりの会話もままならないと不満や不安を繰り返し愚痴ったことがありませんか?
このような愚痴や不満を彼氏に繰り返し伝えてしまうと、彼氏は罪悪感を抱いて申し訳ないと思いつつも、忙しさを解決できないとモヤモヤすることに…。
彼氏なりに悩んだ結果、構ってあげられない・同棲の意味がないと感じ、結果的に別れを伝えてしまったのかもしれません…。
他に気になる人がいるのかもしれない
同棲で別れ話が出ても別れたくない、そもそもそんなトラブルが生じてしまったのは、彼氏の気持ちの変化が関係しているのかもしれません。
彼氏なりの外でのプライベート時間を過ごすうち、少なからず異性との出会いがあるため、その中で気になる人に出会ってしまったのかも?
今同棲でマンネリを感じていたり、ケンカが絶えない、一緒にいる時間が十分に取れないなどのトラブルがあると、他に身近に魅力的な人がいると憧れの気持ちを抱いてしまうことがあります。
もしかして彼氏はそのような状況にあり、新しい幸せを求めようとして別れ話を切り出してきたのかもしれません…。
結婚への未来が見えない
同棲している彼氏からの別れ話、その原因はもしかすると「結婚への未来が見えない」ということがあるのかもしれません。
ある程度同棲をし、信頼関係が築かれて金銭的にも安定、お互いの生活リズムやリズムが整っていると、結婚を考えることが自然ではないでしょうか?
ですが彼氏にとって、同棲の居心地があまりよくないと感じていたり、マンネリや彼女に対しての不満や悩みがあると、結婚の未来よりも同棲解消に気持ちが揺れてしまうことが…。
同棲をして安定したらゆくゆくは結婚、そんなヴィジョンや理想があった彼氏ならなおさら、別れ話をしてくるのは何か大きな問題や悩みに直面している可能性が高いと言えるでしょう。
同棲中に別れ話…別れたくないなら彼氏にしてはいけないこと

同棲している彼氏から別れを告げられた時、気持ちを取り戻すための方法ばかりに意識を向けて、ついついしてはいけないことを見落としてしまうケースもあります。
女性の場合は特に、同棲中の彼氏から別れを告げられてしまうと、ショックと驚き・怒りと悲しみといったたくさんの感情がない交ぜになって、別れたくないという執着の気持ちが、取り返しのつかないトラブルを起こしてしまうこともあるんです。

もう気が動転しちゃって・・。
ここでは、同棲している彼氏から別れを切り出されても、決してしてはいけないこと2点をしっかりと押さえておきましょう。
思い余って逆ギレしてしまう
同棲中の彼氏から別れ話をされてしまうと、特に女性は感情的になりやすく、冷静な判断ができなくなることもあります。
彼氏が別れを切り出したのは、何か理由があり、もしかすると彼女側に原因があるのかもしれません。

わ、私にも!?
その状態で、彼氏の話を聞こうとせず、『あなたも悪い!』といったニュアンスで相手を責めるような逆ギレをしてしまうと、彼氏の気持ちはさらに冷め、修復するまでに長い時間がかかってしまうこともあるのです。
フラれたことを誰彼構わず吹聴する
こちらも、同棲中に彼氏から別れを切り出された時や、特に別れたくないと思っている女性がやってしまいやすいタブーな行動。
女性はフラれたことで、自分を悲劇のヒロインのように仕立て上げてしまい、友人や家族、仕事関係の人、誰彼と構わずに、その悲しい状況を吹聴してしまうことが良くあるのです。

聞いてほしい~~!
気を付けておきたいのは、あなたがまわりに、彼氏に別れ話をされたことを相談する気持ちでいても、まわりから見ると単なるグチ・彼氏の悪口しか聞こえないということ。
人の口に戸は立てられないので、その吹聴は、巡り巡って彼氏のもとに届き、余計にトラブルが大きく、修復が難しくなってしまうケースもあるのです。
同棲中に悲しい別れ話…別れたくないと思った時に彼氏にすべきこと

ふたりの未来へ向けての同棲なのに、彼氏からの別れ話が出てしまうと、一緒にいる時間も苦痛に感じることがありますよね。
同棲中の彼氏からの別れ話に決してしてはいけない行動を押さえた次は、別れたくないと真剣に思うあなたにとってもっとも重要な、徐々に彼氏の気持ちを取り戻す方法をまとめてチェックしてみましょう。

どうすればいいのか・・。
まずは落ち着いて別れの理由を尋ねてみる
同棲している彼氏からの別れ話は、男性が10人いれば10パターンあるもの。
その男性によって別れの理由や考え方は大きく変わってくるのが自然なので、まずは彼氏の気持ちをじっくりと聞いてみましょう。

そもそもどうしてなの?
彼氏が別れたいと思っている原因を把握できれば、その原因に合わせた対策を取りやすくなるもの。
ここで、もし同棲を解消して別れたいことの原因があなたにも少なからずある場合は、別れたくないと喚くのではなく、誠心誠意謝罪し、反省の気持ちを伝えることが大人女性としての基本的なマナーになります。
これからの自分を見てもらえるようにお願いする
あなたにとってはいきなりの別れ話ですので、カンタンには受け入れられないのが自然な感情。
そのため、ふたりが心地よく同棲生活をリスタートできるよう、気持ちを入れ替えること・悪い部分を反省して改善すること、を伝え、これからの自分を見てもらえるよう、彼氏に誠意を込めてお願いしてみましょう。
また、彼氏自身が同棲生活に負担を感じて別れ話を切り出した場合は、環境を変えるためにしばらく離れて暮らしたり、お互いが一人になれる空間のある部屋に引っ越すことも検討してみましょう。
さらに彼氏の気持ちを聞きながら、その状況や希望に合わせて、同棲をしないお付き合いに変えるなどの提案、相談をしても良いでしょう。

同棲解消・・か。
別れたくないことを素直に伝える
あれこれと駆け引きをしたり、小細工をするよりも、やっぱりありのままの気持ちを伝えることが、彼氏に一番伝わりやすい方法。

だって別れたくない!!
『○○○という理由があるから、別れたくない』という具体的な言葉を彼氏に伝えて、今後はさらに、自分磨きにもチカラを入れたり、彼氏を気遣う気持ち・思いやりを忘れずに過ごしてくださいね。
楽しそうに同棲生活を過ごすこと
同棲で別れ話が出ても別れたくない、そんなピンチを乗り越えるためには、「いつも笑顔で楽しそうに同棲を過ごすこと」が重要。
いつも一緒にいる同棲は不満やマンネリが出やすくなりますが、あなたが家事や一緒の時間をニコニコ、楽しそうに過ごすことで彼氏も楽しい気分になり、ケンカやトラブルの予防につながるはずです。
同棲の感謝を繰り返し伝える
同棲で別れ話が出ていても別れたくないのなら、「彼氏に同棲の感謝を繰り返し伝えて」みましょう。
・「同棲しているから支えがあって安心」
・「いつも一緒に入れて幸せ」
・「同棲をしたら付き合っている頃よりももっと好きになった」
・「これからもっとふたりで幸せになりたい、楽しいことを見つけたい」
・「一緒に暮らしてくれてありがとう」
などなど、彼氏に繰り返し同棲の幸せや感謝を伝えていくことで、マイナスな気持ちをリセットできたり、「またふたりで頑張ってみようかな」という気持ちに変わる期待が持てますよ。
同棲だけを解消し、付き合いの継続をお願いしてみる
同棲で別れ話が出ていて、なかなか彼氏の気持ちが揺るがないとショックを受けてしまったら、「同棲だけを解消してこれからの自分を見てほしい」とお願いしてみてはいかがでしょうか?
同棲中の彼氏がわかればなりを切り出したのは、同棲に関する問題点・不満や悩みが大きいと言えるため、離れて暮らし普通に付き合うことで解決できる可能性があります。
同棲を前向きな意味で解消し、待ち合わせや送り迎えなどをした付き合いは、新たな新鮮味を感じることにもつながり、彼氏の心変わりも期待できます。
さらに同棲を解消したからこそ、彼氏が改めてあなたの存在の大きさに気付いたり、ありがたみを感じるきっかけにもなるため、勇気をもって一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
これまでの同棲生活を見直し、マイナス点の改善をする
同棲中の彼氏からの別れ話にショックを受けたら、気が済むまで悲しんでまわりに話しを聞いてもらい、今後は「マイナス点の改善」に目を向けてみましょう。
同棲しているのに家事がおろそかだったり、一緒にいる安心感でワガママになってしまったなど、そんなささいなきっかけで同棲生活にヒビが入ることがあります。
これまでの同棲生活をふり返り、自分自身に反省すべき部分がなかったかを考えながら、ふたりが楽しく幸せでいられるような関係・暮らしへのアップデートを始めてみましょう。
趣味、仕事、プライベート時間を充実させる
同棲の別れ話のモヤモヤは、自分の時間を充実させることで一時的にリセットでき、表情や振る舞いがイキイキすることで同棲にも良い影響を与えてくれます。
有意義な毎日を過ごす姿は、彼氏に魅力に見えて同棲解消のきっかけになる可能性が高いですよ。
~おわりに~

同棲中の別れ話は、これからの未来が閉ざされてしまったように感じるもの。
ですが、あなたの別れたくないと望むその気持ちを、前向きなパワーに変える意識を持ってみましょう。
そこから、彼氏の気持ちを取り戻せる対策をひとつひとつ実践していけば、きっとふたりにとってベストなお付き合いの在り方が見つかるはずです!

まだ好きなんだもん!!

