彼氏がスマホを自分の前で出さずに、コソコソとLINEしている行動が気になった時、女性は不安になることが多いので、のちにこっそりと彼氏のスマホをチェックしてしまうケース、意外に少なくはないですよね。

なんかあやしいんで夜にこっそりと・・
相手のスマホをチェックすることに罪悪感を抱きつつも、彼氏のLINEで怪しいやり取りがあると、怒りや不安の感情でいっぱいいっぱいになり、思わずLINEをブロックしてしまう女性も。
ここでは、そんな彼女側の勝手な行動が、ふたりにどんな影響を与えてしまうのか、知っておきたいリスクをまとめてご紹介しましょう。
彼氏のLINEが怪しい…勝手にブロックしたらどうなるの?

彼氏のスマホからLINEをチェックし、明らかに元カノや親しい女友達とのやり取りを見つけてしまうと、あまり深く考えずに、自然とLINEブロックしてしまい、後から後悔してしまうことも。

でも・・だって・・あ~どうしようやっちゃった!(泣)
彼女にとっては、もう二度と他の異性とのLINEのやり取りをしてほしくないという気持ちが、LINEブロックという行動に反映されてしまうのですが、実は彼氏にとっても、今後のふたりにとっても、悪い影響を与えてしまうことがあるのです。
今度は彼氏があなたのLINEをブロック?
あなたが彼氏のスマホを見て、怪しいLINEの相手とのブロックをしたことがわかった時、彼氏はまず反省よりも、携帯を見られてLINEブロックされたことの方に、強い怒りを感じやすくなります。

ちょ、ちょ、ちょっとわけを聞いて~~~!
そのため、逆にあなたのLINEをブロックして、ややしばらくはやり取りができなくなったり、メールや電話での発信にも対応してくれなくなってしまうリスクがあるのです。
自己嫌悪に陥って恋愛が楽しめなくなる
彼氏のLINEの怪しいやり取りをしてブロックしてしまった行動は、自己嫌悪や不安、怒りなど、ネガティブな感情でココロが埋め尽くされてしまいます。

あぁぁぁぁ・・わたしったらサイ低~~
すると、彼氏がLINEブロックしたあなたの行動を許してくれたとしても、疑う気持ちばかりが根付いて、恋愛の本当の楽しさ・喜び・幸せな気持ちを感じ取れなくなってしまうリスクがあるのです。
彼氏に信用してもらえなくなる
どんなに信頼できるカップル同士であっても、相手のスマホを無断でチェックし、勝手に操作したり、LINEブロックをしてしまうことは、人としてのルールやマナーに欠けている部分があります。
そのため、彼氏の怒りが収まったとしても、LINEブロックの行動ひとつで、彼女のことが信じられなくなってしまいます。

もう~許して!おっしゃる通りでございますです~!
するとそこから、他の女性に意識が向くようになって浮気したり、最悪のケースでは別れにつながってしまうこともあるのです。
彼氏のLINEを見てブロックしたくなったら?その前に考えること
彼氏の最近の言動が何か怪しく、いつものようにスムーズに連絡が取れないと感じると、LINEを見て浮気しているのではないかと考えることがあるでしょう。
ただ、彼氏のLINEを見ても余計にショックを受けたり、結局は浮気なんてしていないことがわかり、反省や自己嫌悪につながるおそれが…。
メリットはひとつもない彼氏のLINEチェックですが、いったん疑い怪しいと思い出すとLINEを見ずにはいられない状態になってしまうでしょう。
ここではそんなシチュエーションでも気持ちを落ち着かせる、彼氏のLINEを見る前に考えておくことをお伝えします。
バレた時の言い訳がうまくできないのなら止めた方がいい
彼氏のLINEを見ることは、また未読(未開封)のメッセージも見るため、彼氏の知らないところで既読の表示になり、絶対的に疑われる・バレると言えます。
誰でもLINEを見られるのは気分が良くないので、知らず知らずの内についていた既読にあなたが疑われて責められることに…
そんなシチュエーションで、上手い言い訳やごまかしを伝えて彼氏を安心・納得させられないのであれば、余計なトラブルを自ら作ってしまう必要はないと言えますよ。
LINEを見るよりも不安や悩みを伝えた方がいい
彼氏がもしかしたら浮気をしているのかもしれない、そんな疑念を抱いてしまったら、まずその証拠が見つかりやすいLINEをチェックしようと思うでしょう。
ですがLINEを実際に見て浮気の証拠があったら、ますます関係が悪化したりケンカの勃発、お互いに嫌な気持ちになること請け合いと言えます…。
もし、ここ最近の彼氏の言動が怪しく浮気を疑ってしまったら、LINEを見るよりも前に不安や悩みを伝えてみてはいかがでしょうか?
勝手にLINEを見て彼氏をイヤな気分にさせてしまうよりも、不安や悩みを伝える方がずっと素直で思いやりがあり、彼氏の反省にもつながるはずですよ。
しばらくは気まずい状態が続くと覚悟が必要!?
たとえ付き合っているカップルで会っても、スマホを見るのはプライバシーを守らない行動。
ましてLINEを勝手に見てブロックしてしまうのは、人としての常識を疑われてしまうリスクがあります。
そのため、彼氏に他の女性の影を感じてLINEをチェック、本当にブロックしてしまったら、ケンカや責めたてられることにつながり、しばらくは気まずい状態が続くことも…。
彼氏の性格によっては連絡スルー、会ってくれないといったトラブルも否定はできないため、LINEをブロックする前に冷静になって考える必要があるのです。
単なる被害妄想なのかもしれない
彼氏が浮気しているのではないか、LINEの返信が遅いと疑い始めたらきりがないものの、結局は彼氏が好きなゆえに不安になり過ぎて被害妄想に陥っている可能性が…。
環境や人間関係の変化でLINEをする機会は自然に増え、彼氏もそのような状況にいるだけなのかも?
決して浮気ではなく、何らかの変化によるものと、LINEを見るよりも彼氏を観察するところからはじめてみてはいかがでしょうか。
彼氏のLINEを勝手にブロックして後悔…すぐにすべき行動とは?

彼氏のLINEの内容に不安を感じ、思わずブロックしてしまった後は、できるだけ早めに信用を取り戻すことができるよう、次のようなポイントを押さえながら、さっそく早めの行動をはじめてみましょう。
彼氏に誠心誠意謝罪の気持ちを伝える
LINEで他の女性とやり取りをしていた内容は、もしかすると彼氏にとっては大切な情報だったり、仕事上の単なる連絡だった可能性も大いにあります。
そのため、余計な言い訳はせずに、彼氏にLINEブロックしたことを反省し、真っ直ぐに素直に、謝罪の気持ちを伝えるようにしましょう。
怒りや悲しみの感情をぶつけてしまうと、反省よりも彼氏側を責めているように相手は感じ取ってしまうため、反省と謝る気持ちだけを伝えることがまずは最初のステップになります。

「だぁぁぁ~って、そっちがさぁ!」はNG
彼氏のLINEを勝手にブロックした理由を伝える
謝罪の気持ちを素直に伝えたら、彼氏の気持ちも徐々に落ち着いてくるはず。
彼氏にとって、彼女がどうして勝手にスマホを見て、LINEブロックまでしてしまったのか、その原因や理由が気になり、あなたに聞いてくることもあるでしょう。
その時は、女性とのやり取りを見つけてヤキモチを焼いてしまったこと、不安に感じたことを素直に伝えれば、彼氏はこれからのやり取りや行動に注意を向けてくれるはずです。

なんでそんなに真剣に彼女の相談にのるんだろうと思ったらつい・・。
無理のない範囲でルールを決めてみる
彼氏とLINEでやり取りしていた人は、もしかすると長年の友人だったり、仕事関係でお世話になっている人の可能性も考えられます。
そのため、LINEで他の女性とのやり取りを一切禁止してしまうのは、彼氏にとっても大きな負担になり、彼女側にとっても辛く苦しい決断に。

わたし彼に対してそんなに理解力ない女じゃない!
LINEで彼氏と他の女性がやり取りすることを許しつつも、きちんとその内容を話してくれるよう、不安にならないこれからの付き合いを、ふたりでじっくりと話し合ってみてくださいね。
LINEの機能でわからないフリをしてスマホを見せてもらう
彼氏のLINEが気になるもののデメリットやリスクをちゃんと理解している…。
それでも気になって仕方がない場合は、LINEやスマホの機能でわからない部分があるから教えて、的な作戦で彼氏のスマホをチェックしてみてはいかがでしょうか?
この時、彼氏が異様に焦ったり頑なにスマホを見せるのを拒否した場合は、何らかのやましいことがあるのかもしれません。
だからと言ってスマホをすぐに見るのではなく、じっくりと様子を観察しながら他の異性の影を判断してみてくださいね。
やってしまって反省・後悔…彼氏のLINEをブロックしたくなる心理
彼氏のLINEを勝手に見て、完璧な浮気とは言えないものの、他の異性の影がちらついていたとわかった場合はショックと怒りでLINEブロックしてしまうことがあるでしょう。
それでも、LINEブロックはやってしまってから反省・後悔することが多く、絶対的にバレるため、大きなトラブルにつながるのは絶対…。
LINEブロックをしてしまった自分を見つめ直す、よくある心理をまとめてみました。
嫉妬で目の前が真っ暗になってしまったから
彼氏のLINEで他の女性とのやり取りを見つけ、自分とは違った内容で盛り上がっている…。
そんな内容を見て思わずブロックしてしまうのは、「嫉妬で目の前が真っ暗になった」という感情が考えられます。
大切で深い愛情を抱いている彼氏だからこそ、自分だけを見てほしくて他の女性になびく彼氏が許せず、強い嫉妬の上での行動と言えるでしょう。
LINEブロックでわからせようとする心理
彼氏のLINEで他の女性とのやり取りを見つけた時に、勝手にLINEブロックしてしまうのは、「わからせたい、わからせよう」という心理も当てはまっているのかもしれません。
他の女性との楽しいやり取りに不安、やきもちを妬いているという感情を彼氏にわからせ知っておいてほしくて、あえてLINEブロックをしてしまうことがあるのです。
彼氏からの「どうしてLINEブロックしたの?」的な言葉を期待して、意識をこちら側に向けさせたい気持ちも強く出ているのかもしれませんね。
~おわりに~

彼氏のスマホをチェックして、勝手にLINEブロックする女性の行動は、メリットがひとつもないとわかりましたね。

えらい騒ぎになってしまった・・
せっかくの彼氏との幸せな恋愛が、LINEブロックという行動ひとつでリスクだらけになってしまわないよう、人としての基本的なマナーやルールを守りながら、お互いをもっと信頼できる恋愛を目指していきましょうね!