バイト先の好きな人と仲良くなりたいと願うとき、LINEでのアプローチは、既読になるまで・返信をもらえるまでの時間を、不安いっぱいに過ごしてしまう可能性がありますよね。
そこで今回は、バイト先の好きな人と仲良くなれるおすすめのダイレクトな方法をご紹介♡

シフトがあんまりかぶんない…一緒に仕事できる貴重な時間にグッと寄りたい!寄せたい!!
バイト先の好きな人との距離がきっと縮まる自分でできる行動と、好きな人への接し方のポイントを合わせてお伝えしていきますので、内容をお見逃しのないようにチェックしてくださいね!
バイト先の好きな人と仲良くなる方法♡【行動編】

バイト先に好きな人がいると、それだけでときに面倒だなと思う業務も頑張れて、刺激とときめき、さらには収入まで得られるたくさんのメリットが嬉しいですよね♡

惹かれる…優しいし、笑顔がいいし、面倒見がいいし、みんなの人気者だし…とにかく好き!!
それでは、バイト先の好きな人と、LINEを使わなくても仲良くなれるおすすめの行動について参考にしてみましょう!
髪型やメイクを変えてイメチェンしてみる
バイト先の好きな人と仲良くなるためには、いつもと違った外見的な印象をアピールすることも相手の気をこちらに惹かせるポイントになります。
バイト先でいつも同じような髪型・メイクをしていたあなたが、さりげなく違ったテイストでバイト先に現れれば、好きな人は「お?今日はいつもと違うな♪」と、新鮮なイメージを持ってくれるはず。
男性は特に、女性のイメチェンによる新たなギャップに弱い部分を持っているため、髪型やメイクのイメージをガラリと変えてみるのも良いかもしれませんよ。
好きな人がバイトに出ているシフト・曜日を把握する
バイト先の好きな人と早めに仲良くなるためには、会える日・一緒に仕事ができる時間を増やすことも大きなポイントになります。
そのため、バイト先の好きな人が、
・何曜日の出勤が多いのか?
・いつもどの時間帯にバイトに出ているのか?
という点を見直して、あなたも好きな人と同じ時間・曜日にバイトに出ることができるよう、スケジュール調整をはじめてみましょう。
協力者を作って飲み会の計画を立てる
バイト先で信頼できる人や、あなたの想いに何となく気付いているような人であれば、協力してもらえる可能性大!
バイト先に味方や協力者がいると、自然にバイトメンバーでの飲み会イベントが計画されることも多いので、まずは人間関係の見直しからスタートしてみましょう。
バイト先で協力者を作って飲み会の計画が立てられたら、今度はバイト先では見られないようなカレの魅力が知れて、ますますドキドキ・ワクワクできるはずです♡
バイト先の好きな人と仲良くなる方法!【接し方編】

バイト先の好きな人と、LINE以外でも仲良くなれる方法は意外に多いんですね。
自分でできる行動を押さえた次は、バイト先の好きな人に接する際のポイント・仲良くなるコツを伝授していきたいと思います♡

ターゲット確認…発射!
キホンの挨拶と一歩踏み込んだ声がけを笑顔で!
バイト先の好きな人と仲良くなるために、あなたもきっと笑顔での挨拶を心がけていることでしょう。
好きな人への挨拶は、バイト先では当たり前のコミュニケーションとなるため、ここでは一歩踏み込んだ声がけをプラスしてみることがおすすめです◎
たとえば、
・「おはようございます♪遅刻しそうでダッシュしてきました(笑)」
・「お疲れさまです。気を付けて帰ってくださいね♪」
・「お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね」
・「(仕事を教えてもらったとき)ありがとうございます!わかりやすくて助かりました」
という感じで、キホンの挨拶やお礼に、一歩踏み込んだ声がけをを笑顔で伝える意識を持ってみましょう。
この一言を挨拶に添えるだけで、バイト先の好きな人にあなたの素直さと親しみやすさがアプローチでき、そこから会話が続く可能性も期待できますよ。
業務でわからないところは好きな人にばかり聞くようにする
バイトをしていてわからないところ、不安に思った点は、これからは好きな人に聞いてコミュニケーションを取れる時間を増やしていくようにしましょう。
バイトをしながらわからないことがなかったとしても、良い意味でわからないフリをしながら、
「○○○(バイト先の好きな人の名前)さん、これってどうやるんでしたっけ?ごめんなさい、ド忘れしてしまいました…汗」
という感じで可愛らしく尋ねれば、好きな人も笑顔で受け答えをしてくれるはず!
またこのようなあなたの天然な行動は、好きな人がバイト先で抱きやすい緊張感をほぐしながら、新たな会話がスタートできる可能性も!
そのため、業務でわからないことをどんどん見つけて、好きな人との会話のきっかけにしてみても良いかもしれませんよ◎
~おわりに~

バイト先の好きな人と仲良くなれる行動・接し方をひとつひとつこなしていけば、きっと相手のより良い変化に気付けるようになるはず♡
バイト先の好きな人へのアプローチと日々の仕事の両方を頑張る気持ちを忘れずに、好きな人との距離をじわじわと縮めていってくださいね。