バイト先のレジ打ちでミスをしてしまい、お客さんの前で店長に怒られてしまうと、自分のミスを反省しつつも、
「お客さんがいる前で怒ることないのに…」
とちょっぴり不満な気持ちを抱き、それからのバイト生活が憂鬱になってはいませんか?

そりゃさ、ミスるこっちが悪いんだけどさ…前回先輩に少し付いてもらって今日2回目だった…
レジ打ちではバイトの経験が長い人でもミスをしてしまうことがあるので、店長にお客さまの前で怒られることは本当にショックですよね。
今回は、レジ打ちでミスをし、お客さんの前で店長に怒られることが良くあるのか、店長の心理と今後の対策についてお伝えしていきます。
レジ打ちミスで店長にお客さんの前で怒られた…これって良くある?許容範囲?

レジ打ちのミスは誰もが一度はやってしまうポカですが、それをお客さんのいる前で怒る店長に対しては、反省しつつも不信な気持ちになってしまうことが自然ですよね。
ここでは、レジ打ちのミスでお客さんのいる前で店長に怒られるのが良くあることなのか、許容範囲なのかどうかを見ていきましょう。

お客さんも見てていい気しないと思うんだけど…
お客さんのいる前で怒られるのは良くあるのが現状
レジ打ちなどのミスにかかわらず、お客さんがいる前で怒ってしまう店長・責任者は意外に多く、この経験をした人も性別・年代ともに少なくはないと言われているんです。
でも許容範囲ではない
それが良くある、決してめずらしいことではないにしても、レジ打ちのミスを店長がお客さんのいる前で怒るのは許容範囲ではないと言えます。
この理由は、
・お客さまが不快な気分になってしまう
・その現場を見たお客さまがリピートしてくれなくなる
・バイトさんの尊厳を傷つけてしまう
という行為に値するため。
またバイト店長は、
・リピーターを増やすための雰囲気の良い店、環境作り
・バイトひとりひとりがどこまで仕事ができるのかを把握しておく
という義務があるものです。
もちろん、レジ打ちのミスをした反省も大切ですが、店長にも良くない部分があったのだと、あまり自分を責めないようにしてくださいね。
レジ打ちのミスでバイト店長がお客さんの前で怒った…その心理とは?

レジ打ちしたミスでバイト店長がお客さんのいる前で怒ってしまった、その考えられる理由がわかると、少しは気持ちがラクになり、前向きな気持ちでバイトに取り組める可能性も。
さっそく、お客さんのいる前でミスを怒った店長の心理・原因を参考にしてみましょう。

感情的な言葉だけだった…
バイト店長は「教え方が下手」なのかも
レジ打ちのミスをお客さんのいる前で怒ってしまった店長は、そもそものバイトへの正しい教え方が把握できていなかったり、指導するチカラがない可能性もあります。
店長としての経験が長く、トラブルにもスマートに対応できる店長であれば、
・ミスに気付いた時点でバイトを怒るよりもお客さんに先に謝罪する
・ミスがあった時点で他のメンバーや自分自身とレジ打ち業務を代わる
・お客さまが帰ってからミスをしたバイトメンバーに注意をする
という上手な対処法でその場を乗り切ることができるはずなのです。
お客さんがいる前でも平気でバイトを怒り、その場の雰囲気を悪くしてしまう店長は、気持ちに余裕がなく、臨機応変に対応できない器の狭さがあるのかもしれませんね。
ただ「威張りたい」だけなのかもしれない
プライドが高く、威圧的なところがある店長の場合は、「自分が店長だ」という気持ちが強い可能性もあります。
あなたのレジ打ちのミスをお客さんのいる前で怒ってしまったのは、自分の立場や地位を誇示したかったという心理が働いていたのかもしれません…。
レジ打ちのミスを減らして店長に認めてもらうためには?

レジ打ちのミスでバイト店長にお客さんがいる前で怒られてしまうと、それが良くあることでも、委縮して仕事が身に入らないことも心配ですよね。
ここからは、ミスを徐々になくし、店長に認めてもらいながら安定のバイト生活を取り戻すポイントをまとめてみました。

もちろん違算なんかも出したくない!しっかりやりたい気持ちはある!
店長に謝罪とお願いをしてみる
レジ打ちに自信がないままにお客さんの前でレジ打ちをすると、同じようなミスで店長に再度怒られてしまうリスクも。
そのため店長には、
「先日はミスをしてしまい申し訳ございませんでした。完璧にこなせようになるまで練習をしたいので、しばらく他の方と代わってもらうことはできますか?」
という感じの謝罪とお願いを伝えてみましょう。
レジ打ちが早くて確実な先輩などに練習をお願いする
レジ打ちが早くて確実に業務をこなす先輩に、レジ打ちのシミュレーションをしてもらいながら練習をすると、自分がミスしやすい部分を把握できるようになり、徐々に確実に業務をこなしていけるようになるはずですよ。
~おわりに~

レジ打ちのミスでバイト店長にお客さんの前で怒られてしまっても、レジ打ちの練習と前向きな気持ち、数をこなす経験を積んでいけば、その悲しさ・悔しさも消化できるようになるはず。
バイト店長から許容範囲ではない理不尽な注意を受けても、それをバネに頑張る気持ちを忘れずにいてくださいね。