退職と転職のタイミングがほぼ一緒だと、金銭的にも精神的にも余裕が生まれると言われています。
「どうしよう、収入がないのに職が決まらない」という不安を感じることがないからです。
ですから、在職中に転職活動をスタートさせる人も多いのです。
さて、そこで疑問です。
退職の何ヶ月前から、転職活動を始めるべきなのでしょうか?
結論を先にチラッとお伝えしますが、キーワードは「最低でも3ヶ月」です。
この記事では、退職前に転職活動を始めるタイミングとメリットについてお伝えします。

こんな方にぜひ読んでいただきたいです!
・退職前に転職活動を始めようと考えている
・次の職場を決めてから、退職したい
・転職活動に要する期間を知りたい
・まだぼんやりとだが、転職を考えている
企業求人に記載されている期間よりも、実際には長くなる

転職サイトや求人広告のそれぞれの企業欄の最後に「応募から採用決定までは、約3週間を予定しております」という一文を見かけませんか?
でも、この3週間という数字が「転職活動の期間」というわけではありません。
この3週間という数字は、あくまでも企業側が提示する目安であって、実際にはその時の応募者数や選考スピードによって、大幅にずれます。
また応募した会社に必ず合格するわけでもないので、なかなか採用決定通知をもらえずに、転職活動期間がズルズル延びていくことも考えられます。

当たり前のことですけど採用する側が主導権を握っているんですね。
最低でも退職の3ヶ月前に転職活動を始めよう
退職前に転職活動を始めて、次の職場を探そうと思っている人も少なくありません。
でも、現在勤めている会社に退職を願い出ていないのに、次の職場が決まるのは、タイミングとしては少し早すぎるような気もしますね。
だからといって、完全に退職してから転職活動を始めるのは、何となく不安な気持ちになりますよね。
先ほどお話ししたように、求人募集には「応募から採用決定までは、約3週間」と書いてありますが、諸々の事情を踏まえて、実際には最短でも3ヶ月はかかると覚えておきましょう。
1社につき、応募~書類審査までを1~2週間、面接までが3~4週間、そして結果がでるまでを4~5週間と計算してみました。
第一希望の会社にすんなり受かれば、転職活動期間も短くなりますが、自分が納得のいく転職先を見つけるまで活動を続ける場合は、転職活動期間も自然と長くなるでしょう。

自分に合った企業をじっくり・慎重に選び活動していく…おのずと時間がかかります。
在職中の転職活動は効率よく!

「退職の何ヶ月前から、転職活動をすべきなの?」という質問の答えは、最低でも3ヶ月となりました。
もちろん、この3か月という数字も人や受ける会社によって違います。
しかしながら、ダラダラと長期間に渡って転職活動を続けても、必ず希望の会社に転職できるとは限りません。
働きながらエントリーシートを作成したり、平日に会社を休んで面接などを受けていく生活は、想像以上に負荷がかかるものです。
ほとんどの方が、最短でも3か月、長くても半年ほどで転職活動に決着をつけています。
退職前に転職活動を始めようとお考えの方は、少しでも効率よく進められるように、事前の準備をおすすめします。

現職の仕事もこなしながら進めなければいけません。効率よく活動したいものです。
退職前に転職活動を進める際の準備
あなたにとって、理想の転職活動とはどのようなものですか?
より短期間でさまざまな企業を受けることを望む人もいれば、集中的に希望の会社を受けて採用を勝ち取りたいと願う人もいます。
とにかく、あなたにとっての理想の転職活動に少しでも近づくために、退職前に転職活動を進める際には準備をしていきましょう。
退職の3か月前から、転職活動を進めると仮定して、お話をしていきますね。
・退職3か月前は引き継ぎ業務も忙しくなると思われるので、事前に引き継ぎ資料を作成しておく。
・有休を消化できるように、上司に相談してみる
・転職活動の3カ月間のスケジュールを考えてみる
・希望する企業の求人情報をリサーチして、分かりやすくまとめてみる
焦りが先行して、何の準備もしないまま転職活動をスタートしてしまうと、やる気ばかりが空回りして効率よく進めることができません。
簡単で構いませんので、退職前に転職活動を進める際の準備をおすすめします。
在職中に転職活動を始めるメリット

在職中に転職活動を始めるメリットは、転職先を見つけてから退職の意向を伝えられるという大きな安心感です。
在職中は収入がストップしてしまうことがないので、選考がうまくいかない時期があっても、金銭的に不安な気持ちになることはありません。
気持ちに余裕が生まれるからこそ、冷静な判断ができたり、前向きに転職活動ができるというメリットがあるでしょう。

さぁ、是非とも成功させましょう!
~おわりに~

今回は「退職の何ヵ月前から、転職活動を始めればいいのか」というテーマでお話をしました。
採用~決定まで約3週間と記載されている求人情報もよく目にしますが、実際には最低でも3ヶ月くらいかかると覚えておきましょう。
退職前の転職活動は、気持ちに余裕をもって進めることができるというメリットがある一方で、働きながらの転職活動は時間のやりくりなどが大変です。
気持ちに余裕を持ち、自分自身と企業にじっくりと向き合いながら、転職活動を進めていきましょう。